チッチがZEPPで約束してくれた。
幕張メッセを最高の日にしてくれると。
BiSHを初めて見たのはいつだろうか。
去年の「@JAM×ナタリーEXPO 2016」に秋元康先生がプロデュースする欅坂46が出演するというので幕張メッセに見にいったのだ。
その時に一緒に出演していたのがBiSHだ。
私はBiSHよりも、清掃員に驚かされた。(BiSHのヲタクを清掃員と呼ぶ)
BiSHのパフォーマンスが始まると激しいモッシュが起こり、私は会場の端っこまで押し出されてしまった。
その後も、サークルモッシュやリフトを行ったりと清掃員は暴れまわる。
アイドルのライブなのにメガネが吹き飛ばされそうで付けていられない。こんな経験は初めてだった。
ここはロックフェスの会場ではない。アイドルフェスである。
しかも、ストロベリーステージという、とても可愛いらしい名前が付いたステージだ。
とにかく、清掃員の熱量に驚いたのだ。
その後に新曲『オーケストラ』が発表される。
この曲に嵌った。MVを何回見たことだろうか。
そんななか、アイナが声帯結節の手術で1ケ月休業となり、その歌声をどうしても現場で聞かなければという使命感が芽生えた。
今日の幕張メッセでは1曲目から『オーケストラ』が流れて来た。
モモコの手足が短くて、ぴょこぴょこ踊る姿は愛おしくてたまらない。
リンリンは「楽器を持たないパンクバンド」を一人で体現しようとしている。
ハシヤスメの寸劇も、なんとか笑えるレベルになって来た。
チッチは彼氏、二人もいないと思う。
アユニはシンデレラだ。乃木坂のアンダーあたりにいてもおかしくないのではないだろうか。
アイナは天才で、歌声も振付も最高だ。
アイナは自分たちがどう動けばかっこよく見えるかだけでははなく、清掃員がどのように動くかまで考え、どう動けば楽しんで貰えるかまで計算して振付をしている。
私はただ、アイナの手のひらの上で踊っていればいい。
それがたまらなく心地いいのだ。
今日は、富士急ハイランドで欅坂46の野外ライブが行われているそうだ。
関ケ原歌姫合戦では76組のアイドルが出演する。
私は幕張メッセにBiSHを見に来た。
どこの現場に行くのが正解というものではない。タイミングの問題だ。
しかし、アイドルと私たちヲタクは「優勝」を目指す。
「優勝」とは、出演したアイドルグループの中で一番、盛り上がったグループに対する最高の賛辞である。
「優勝」という言葉の中には、今日のライブで自分がヲタクの中で一番盛り上がったという意味も含まれる。
今日、集まったヲタクの中で一番、盛り上がったヲタクは自分だ。自分が優勝したのだと。そのため、ヲタクは優勝を目指す。
BiSH、楽しかった。Tシャツはいつも、びしょびしょ。ほんと、日常に戻るのが嫌になるくらい楽しかった。
幕張メッセで「おちん〇!おちん〇!」と連呼するアイドルなんて、日本中どこにもいない。
BiSHとわいは幕張メッセで優勝した。
BiSHに会わせててくれた秋元先生と欅坂46に本当に感謝だ。
これアリーナ席は、お土産付で1万5千円もします。一番高いチケットは10万円です。
スポンサーリンク
BiSH NEVERMiND TOUR RELOADEAD THE FINAL
日時:2017年7月22日
会場:幕張メッセ イベントホール
スミスチケット(スタンド席):6,000円
セットリスト(18:02開演)
・OP煽り映像
1 オーケストラ
2 社会のルール
3 DEADMAN
4 Marionette
5 ウォント
6 本当本気 -自己紹介MC-
7 DA DANCE!!
8 ヒーローワナビー
9 VOMiT SONG
10 Nothing.
11 スパーク
12 サラバかな
13 ALL YOU NEED IS LOVE
-MC(アツコ劇場)-
14 MONSTERS
15 OTNK
16 beautifulさ
17 GiANT KiLLERS
18 BiSH-星が瞬く夜に-
(19:32アンコール)
19 BUDOKANかもしくはTAMANEGI
-MC(個別感想マイク)-
20 プロミスザスター
21 生きててよかったというのなら(エンドロール有)
(20:27終演)