昨日の選抜発表について何も触れないというのも変なので一言だけ言っておこうと思う。
我らがひめたんは何とか選抜のポジションはキープしたものの福神入りを逃す結果となった。十一福神でも入れないというのは正直ショックだが我々は現状を受け止めなければならない。しかし、三列目というポジションは極めて不安定である。アンダーには寺田蘭世、三期生には大園桃子といずれ選抜に上がって来るメンバーが控えているのでいつ入れ替えられてもおかしくない。しかし、選抜の椅子は誰にも渡さない。そのためにも私は全力でひめを推して行く。ひめたんブロガーに推しぶれという文字は無い。
私は今、水道橋に来ている。シアターGロッソに舞台『墓場、女子高生』を見に来たのだ。絢音ちゃんが舞台に出ると言うのに他人の年貢をチマチマ計算している場合ではない。そのために今日は仕事を途中で切り上げてスーツからヲタクの正装であるネルシャツに袖を通す。乃木坂のアンダーの実力とやらをこの目で確めてやろうじゃないか。普段の現場と違って開演前に奇声をあげるファンがいないのが心地良い。
舞台が始まると私の目の前でまりっかとさゆの本気の掛け合いが行われる。なぜだか、私はそれを見ているだけで目頭に熱いものが込み上げて来る。思えば15枚目シングル期間中、彼女達はアンダーというポジションで苦悩していた。
当時、さゆはカメラを向けられても、どういう顔をすればいいのか分からないくらい追い詰められてられていた。そんなさゆに対して万理華は言い続けた。「ダメだよ、そんなんじゃ!」「さゆがそういう気持ちだと、私もそうなっちゃうじゃん!」万理華は毎日、本気で怒ってくれた。((BUBUKA2016年10月号99頁))
私は二人の物語の続きを見届けたかったのだ。どうやら、私はサブカルオシャレ苔野郎とさゆマッチョのことが好きだ。
選抜復帰おめでとう。
(感想)
ちょっとストーリーが難しいですかね。
主人公が自殺しちゃうんですけど、最後まで自殺した理由が明かされないんです。
生き返るんですけどまた自殺します。
そこがモヤモヤします。
喜劇のように笑えるところもいっぱいあるんですけど、そこも笑える人と笑えない人とで別れると思います。
まりかの私服いじりとかもあるんですけど、ファン以外の人が見たらポカーンだと思いますし。
私の場合、ファン補正で楽しめちゃうんですけど乃木坂のファン以外の人がどう評価するか気になります。
歌って踊るシーンは本職なので見応えがあります。
TAKAHIRO振付の乃木坂ちゃんは必見でしょう。
スポンサーリンク
舞台『墓場、女子高生』
公演期間 2016年10月14日(金)~22日(土)
劇場名 東京ドームシティ シアターGロッソ
全席指定 7,800円
脚本 福原充則
演出 丸尾丸一郎(劇団鹿殺し)
出演者
(乃木坂46)
伊藤純奈 伊藤万理華 井上小百合 斉藤優里 新内眞衣 鈴木絢音 能條愛未 樋口日奈
みのすけ(ナイロン100℃) 加瀬澤拓未 柿丸美智恵 もう中学生
コメント
私はひめたんのブログに目頭が熱くなりました。
で、肝心の舞台の感想はいかがでしたか?
by みんな好き好き 2016年10月18日 6:37 AM
ひめたんのブログ熱かったですね。
(感想)追記させていただきました。
by 税理士の寺田さん 2016年10月18日 7:21 AM
たびたびの遠征、お疲れ様です。
昨日、寺田さんの選抜についての記事が出るはずだと思ってこのサイトを開くと・・・
なんとツイートに「水道橋・・・」
先を越されました。
おかげさまでストーリーを少し予習できました。
ありがとうございます。
『墓場、女子高生』私は今日、スーツのまま見てきました。
なんかよかった。
ますます箱推ししそうです。
とりあえずラジオ(録音)リスナーのまいちゅん、
なんだかんだのさゆまり、
がいるので、
舞台に馴染みがない私でもつい行ってしまったんですが・・・。
あーちゃんや能條もよかったな、って思っちゃいました。
あーちゃんなんて呼び名、
今後Perfumeより先に絢音ちゃんが思い浮かんできそうです。
選抜は・・・、
3列目のまいちゅん、
2列目の堀ちゃん、
1列目の高山、
ちょっとずつの驚きですが、何しろスピードが速くて、
頭が整理されないまま進んでっちゃいました。
とりあえずななみんの卒業がないことを祈りたいです。
3月の握手会欠席が何を意味するのか、
別にまいやんななみんの卒業が近いことは問題ないんですが、
(決してふたりが嫌いなわけではないです)
この何とも言えない思わせぶり感と、
今年の3枚のうち2枚が卒業シングルになるのがイヤです。
なんかいろいろあるけど、今日はこのへんで。
とりあえず余韻に浸りたいです。
by appi 2016年10月18日 11:33 PM
もう心がもちません。
乃木坂のファンになると、こんなにつらくなるんですね。
by appi 2016年10月20日 3:50 AM
さみしくなります。
by 税理士の寺田さん 2016年10月20日 5:43 AM