「のぎ天2」の17日の第1回の生配信は残念ながら仕事の都合で見れなかったので、今チェックしていたところである。
「のぎ天」はアンダーメンバーのための番組である。
つまり、先日選抜に昇格した我らがひめたんこと中元日芽香は残念ながら出演していない。
では、なぜひめたんが出ていない「のぎ天」を私がチェックしているかと言うと、それはひとえに、ひめたん情報が聞けるかもしれないからである。
今回明らかになったひめたん情報としては、最近ひめたんは占いにはまっているとのことである。
私は乃木坂46を中元日芽香を中心に見ている。
今日はひめきゅんの先輩として後輩ひめきゅんに是非覚えて貰いたい3つの軸を紹介したい。
まず一つ目の軸は「温泉トリオ」である。
温泉トリオとは、中元日芽香、伊藤万理華、井上小百合の3人を言う。
この3人は一緒に温泉に行くほど仲が良いことからそう呼ばれている。
現在では、選抜とアンダーに分かれて3人の間がぎくしゃくしているという設定でビジネスぎくしゃくを展開している。
二つ目の軸は「中3トリオ」である。
中3トリオとは中元日芽香、生田絵梨花、斎藤ちはるの3人を言う。
3人が乃木坂46に入ったのが中学3年生だったことからこう呼ばれている。
夜になってテンションが上がった生田絵梨花は、ひめたんしか宥めることが出来ないと言われている。
決して森昌子、桜田淳子、山口百恵のことでは無いので注意して頂きたい。
三つ目の軸は「格差社会コンビ」である。
格差社会コンビとは、中元日芽香、齋藤飛鳥のコンビを言う。
この格差社会コンビは8枚目シングルの「気づいた片想い」で2人が同時にアンダーに降格した時に仲良くなったらしい。
ひめたんが選抜に選ばれなくて収録後に落ち込んでいる時も飛鳥が近くで寄り添ってくれたこともあったそうである。
飛鳥は本当にいいやつだ。
この2人に北野日奈子を加えた15枚目シングルのフォーメーションを「夏の大三角形」と言う。
ちなみに、中元がベガ、飛鳥がアルタイル、北野がデネブである。
この3つの軸を中心にチェックしていくと、ひめたん情報を効率よく集められるので是非覚えて頂きたい。
「のぎ天2」の感想を言わせていただくと、映像付きのラジオ番組のようであった。
見どころとしては、46時間TVでの鈴木絢音の赤ちゃんのような寝顔くらいしか無かった。
絢音ちゃんまじ赤ちゃん。
有料配信なので自分の推しメンが出ている回だけチェックすれば十分であろう。
番組公式ツイッターも始まったのでチェックして頂きたい。
間も無く18:00〜「のぎ天2」第1回目の生配信スタートです! pic.twitter.com/ANrnREpuJg
— のぎ天2 (@nogiten2) June 17, 2016