今日、5月14日は我らが乃木坂46の公式お兄ちゃんであるバナナマン日村勇紀の44回目の誕生日である。
バナナマンが公式お兄ちゃんじゃなかったら私は乃木坂ちゃん達に出逢うことは無かったであろう。
ただバナナマンが好きだった。
彼らのコントも大好きだし、TBSラジオの『バナナマンムーンGOLD』も毎週楽しみに聞いていた。
ある時期からバナナマンやハガキ職人から聞きなれない言葉が出てくるようになる。
ひなちまふぁみりーの皆さんこんにちは!
ろってぃーのモノマネをする日村勇紀
「くらえ!ひむたんビーム!!」という謎のコーナー
元ネタが全然分からない。
これでは『バナナムーンGOLD』を十分楽しめないと思い、仕方が無く『乃木坂ってどこ?』を見るようになったのである。
そこには現代アイドルのリアルがあった。
3カ月ごとに行なわれる選抜発表。
初選抜に涙を流して喜ぶメンバー。
少ない出番でなんとか爪痕を残そうと必至でアピールするアンダー。
すくに夢中になった。
握手アイドルなどと揶揄していた過去の自分を撲殺してやりたいくらいである。
私は今まで散々、中元日芽香のことを書いて来たが今日書いたようにそれほど古参のファンでは無い。
しかし、今では中元日芽香のTO(トップオタ)になるために、日々このひめたんブログを更新している。
最近では中元日芽香がひめたんびーむを出す前に「いきますよー」と言う前から、私は既に逝っている。
タケシ、44回目の誕生日おめでとう。
日村、ファ○ク!