ミニライブの開演前に不意に隣の客が「あかね~んどっこ~↑」と奇声を発したので蹴飛ばしてやろうかと思った。
あかねんなら控え室で休んでるわ。
こんにちは、サイコバスター☆けんいちです。
最近、お客さまや同級生からあの変なブログを止めろ、というご指摘をよく受けるのでこの変なブログはサイコバスター☆けんいち氏が書いているものであって寺田氏とは一切関係ないものであることをここに明記しておきたい。
言ってみれば全握っていうのはピンチケの祭典でありカピカピになった握手券1枚握りしめて中学生に戻ったかのような純真な気持ちで参加するものである。大人買いで何枚も積んで出来るだけ沢山のメンバーと握手しようするのは私の流儀に反する。
まず、握手会の前のミニライブで欅ちゃんとの途方もない距離を感じさせてくれるのがとてもいい。アイドルを偶像のままでいさせてくれる運営側の配慮に感謝したいくらいだ。もはや、オタクの後頭部しか見えない。
全国握手会とは凍てつく寒さのなかどこまで続いているのか分からない行列に何時間も並び大量のオタクの後頭部を眺めながらひたすら推しへの愛情を示すためにペンライトでマスゲームを行うものである。それをやって始めて推しとの2秒間の握手が許されるのだ。坂道シリーズの全握はアイドルの現場でも一、二を争う過酷な現場と言われている。
前作の『世界には愛しかない』の全国握手会の時はゆいぽん(小林)と握手するつもりで行ったのだがミニライブで平手の圧倒的なセゾンっぷりを見せつけられて気がついたら平手・尾関レーンに並んでいた。幕張には魔物が住んでいる。以前、私はここ幕張でひめたん(乃木坂46)と握手しに行ったのに、なぜかりりぽん(NMB48)と握手して帰るという怪現象も経験している。今回こそはゆいぽんと握手すると言う鉄の意志を持ってやって来た。
しかし、レーン割を見て私は愕然とする。第10レーンの平手・柿崎レーンが熱い。平手は欅のエースで柿崎はひらがなけやきで長濱に次ぐ人気メンバーだ。
私が握手会会場に入ると第10レーンはもはや原形を留めておらず生き物のように増設を繰り返していた。私はこの素晴らしいレーンを「中3ロリコンレーン」と名付けることとした。
ここで買い増すか。いや、それは私のポリシーに反する。
増設を繰り返す「中3ロリコンレーン」に嬉々として並んでいるロリコンどもを苦々しく眺めながら第5レーンの小林・齋藤レーンに並ぶ寺田であった。なお、実物のゆいぽんはやはり可愛いが渋滞していた。
本日、握手したメンバー
第5レーン
欅坂46
小林由依・齋藤冬優花
(実際には握手会からの参加でも問題ありません。)
スポンサーリンク
『二人セゾン』全国握手会 幕張メッセ レーン割
【全15レーン】
●第1レーン:今泉佑唯・東村芽依
●第2レーン:上村莉菜・齊藤京子
●第3レーン:織田奈那・鈴本美愉
●第4レーン:小池美波・潮紗理菜
●第5レーン:小林由依・齋藤冬優花
●第6レーン:佐藤詩織・土生瑞穂
●第7レーン:志田愛佳・井口眞緒
●第8レーン:菅井友香・高瀬愛奈
●第9レーン:長沢菜々香・加藤史帆
●第10レーン:平手友梨奈・柿崎芽実
●第11レーン:守屋茜・影山優佳
●第12レーン:米谷奈々未・渡辺梨加
●第13レーン:渡邉理佐・佐々木久美
●第14レーン:長濱ねる・佐々木美玲
●第15レーン:石森虹花・原田葵・高本彩花
※尾関梨香は学業のため、欠席でした。
ミニライブ セットリスト
2017.1.21 幕張メッセ ホール1
影ナレ ーション
渡辺梨加、渡邉理佐
(3rd)OVERTURE
① 二人セゾン
② 制服と太陽
③ 夕陽1/3
④ 僕たちの戦争
⑤ 誰よりも高く跳べ!
⑥ 大人は信じてくれない
ミニライブの最後にサプライズで菅井をキャプテン、守屋を福キャプテンという発表が行われました。
コメント
けんいちさん、おつかれさまです。
私も、乃木坂愛を確認する意味で、気軽な気持ちで参戦させていただきました。
ところが・・・紅白歌手をナメてはいけません!
ミニライブ後にいったん退場させられた後、握手会に再入場できたのは、16時を過ぎていました。
ミニライブのブロック「C-3」が、とんでもないハズレくじだったようで、見えない(乃木坂のD-2よりはかなりマシ)だけでなく、退場がオーラス、出るころにはすでに再入場の長蛇の列です。
守屋に行こうと考えていたので、まずは行ってから2枚目を積むか考えよう、と思っていましたが、こんなに苦労して入場したのに、と思って、タイプBCを追加してしまいました。
柿崎ちゃんは知りませんでしたが、やはりセゾンしている平手を外すわけにはいかない、と思い、「中3ロリコンレーン」にも行かせていただきました。
気づいたら、欅(けやき)坂版の「中3トリオ」をあっさりと制覇している自分がキモいです。(ただ、平手がただの中3ではないものを持っているのは、比較すると感じることができました)
残り1枚は、最初は渡辺梨加を考えていましたが、魔物がいたのか、ねるにしました。
とにかく疲れました。乃木坂でもこんなのはなかったです。ミニライブのクジ運はとても大きいです。
1時間程度のミニライブと数秒の握手のために、午前中から暗くなるまで立ちっぱなしの全握は過酷ですね。
少し古い乃木坂握手会入門的なページには、初心者はまず全握、などと書かれていますが、坂道シリーズの全握は、思ったより急斜面ですので、もはや初心者にはおすすめできる代物ではありませんね。
どうやら明日も個握らしいのに、23時からキャプテン就任SHOWROOMをやらすなんて、体調管理が心配です。
by appi 2017年1月21日 10:49 PM
appiさんもお疲れ様です
ミニライブから握手会会場に入るまでがしんどいですよね。欅オタはマナーが悪いとか言われがちですが静かに何時間も並んでいるんですから民度が高いと感じました。ほんとに気軽にオススメできるイベントでは無いですね。
by サイコバスター☆けんいち 2017年1月21日 11:13 PM
「また来てくださいね」と言われていても、第10レーンに並ぶのは困難だったようですね。
坂道ファンには苦行が欠かせないようで……
by yasumetal 2017年1月22日 2:22 PM
ゆいちゃんずも推してるんです。どのくらい行列が出来てるのか現場で見たいって言うのもあります。欅はデビュー1年で1万5000人集めるんですから異常ですね。
by 税理士の寺田さん 2017年1月22日 2:57 PM
こんにちは。
私は昨日、今日と行ってきました。
(今日は乃木坂の個握と、欅の生誕祭見学でした)
全握は段取りがおそらく失敗し、終了時刻目標とのせめぎ合いで光速はがしになったのかな、と。
菅井様とは2秒あるかないかの手のふれあいで終わりました。
でも、朝4時起床から夕方18時過ぎ帰宅まで一日がかりでしたが楽しかったのは、やはりこのグループには魔物がいるのかな。
サプライズもあったし、満足です。
by モトカー⊿ 2017年1月22日 11:24 PM
モトカー⊿さん二日連続の参戦お疲れ様です。
毎日のブログ更新頭が下がります。本文ではごちゃごちゃ書きましたがCD1枚でミニライブが見れてトップアイドルと握手が出来るのですから私も満足しています。
by 税理士の寺田さん 2017年1月22日 11:29 PM
こんばんは。
プリンシパル全落ちの怒りが収まらないまま、欅の幕張全握に参加してきました。
ものすごい混雑で、私の大局観だとどのレーンも1時間待ちだったかと。
自分は迷うことなく12、9レーンと並びました。
残り1枚は11レーンに。
18時を過ぎた頃、ここで幸運なことに影山ちゃん(中学生)は遅くまで芸能活動はできないため、1枚出しは複数枚出しより優先で握手でき、並び時間の短縮ができました。
新たなレーン攻略の戦術を会得できました。
過酷なイベントですので、初めて参加したファンの足が遠のかないのか、思うところがありますね。
私のようなベテランは携帯チェアを持参していくのですが、いっこうにチェア持参が増えないのが不思議です。
by 関信の同業者 2017年1月25日 12:43 AM
よく見るとなーことかとしの第9レーンも熱いですね。私も次回からは携帯チェアを持参したいと思います。
by 税理士の寺田さん 2017年1月25日 12:48 AM